かばんの中身

3bf558d1
(↑クリックで拡大します)
京都から出ることがほとんどありませんが、「リュックひとつでどこへでも」が私のキャッチフレーズです。
写真はリュックの中身。

昔は何でもかんでもリュックに入れて背負っている時期もありました。でも、周りに「ふんころがし」とか「レスキュー隊」とか呼ばれるので(確かにその頃は一時救命セットや簡易トイレまで入れていました)、どんどん削っていき、やっとこの形に落ち着きました。
かばんの中身が、使わなくて済みますようにと思うグッズだらけだった日が懐かしいです。

(A) 基本のセット
1.両親等の写真、お守り
 元気がほしいときや、落ち込んだときに時々ながめます。
2.なふだ
 認知症サポーターのオレンジリング付き。
3.アルコール消毒液
 手洗い後には必ず手指消毒。
4.1Lの水筒
 冷たい飲み物が苦手です。温かいお茶を朝にたっぷり入れて日中飲んでいます。
5.携帯、スマホ
 ガラケーをかなり愛用。このブログもガラケーで写真を撮って投稿。スマホは夫のおさがりです。
6.ポーチ
 中身については、この記事(ポーチの中身)を見てくださいね。
7.ハンカチ・銭湯セット
 これで出張時も現地のお風呂に入れます。中身は、この記事(銭湯のお話)を見てくださいね。
8.定期・鍵入れ、お財布
 ペンギンのマークがついた定期・鍵入れがかなり便利。例えば、うちから直接銭湯に行くときは、これと銭湯セット、着替えをエコバッグに入れて、身軽に出かけます。
9.書類ケース
 父の形見です。仕事道具一式(名刺入れやノート、スケジュール帳等々)が入っているので、常に持ち歩いています。

買い物する日は、(A)+エコバッグ、
外で仕事をする日は、(A)+(B)ポータブルキーボード&バッテリーセット(スマホがパソコン代わり)で、
1泊以上する日は、(A)+(B)+1泊用ポーチ
みたいな感じにしています。

写真にはないですが、ビニール手袋と人工呼吸用のフェイスシールドは常にポケットに入れています。いざという時はお役に立てるよう訓練しておかないとですね。

昔からかばんの中身を出し入れして、カスタマイズするのが好きです。このサイトも楽しく見ています。
ミニマリストさん達の持ち物も楽しいですよ。
にほんブログ村 トラコミュ ミニマリストの持ち物ミニマリストの持ち物

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です