真夜中のピアノのお話。

20170403_005806
昨年の10月、お部屋とピアノを公開してから、ピアノのレッスンは継続して行っています。
仕事が劇的に忙しくなったのもあり、1月からは月1回のペースにしていますが、理解ある先生の元で持ち曲を2曲に増やしました♪

ちなみに愛用している機種はYAMAHA P-45。
予算もスペースも(6畳1間やし)だいぶ限られていたにも関わらず、鍵盤の打感もクリアで、最小限のスペースでしっかりピアノ感を満たしてくれています。

1月上旬にようやく「戦場のメリークリスマス」を夫に披露し、今は「パリは燃えているか(NHK 映像の世紀オープニング曲)」の仕上げに入っています。
プロジェクターでの上記番組の映像を壁に写しつつ、ピアノを披露するのが当面の野望です。

20170403_015856最近、夫がサプライズでフットペダルをプレゼントしてくれはったので、練習を続けてるとええことあるなあと思うています。(今までは付属のフットスイッチを足踏みミシンみたいにキコキコ踏んでいました)足元もよりピアノに近くなって嬉しいです。

寝つけへん夜は、無心にピアノを弾いていたりします。ストレス解消と認知症予防、私と夫の愉しみのひとつとして長く細く続けたいもんです♪

思い切って働き方を変えてみるお話。

今日はお仕事のお話です。

今は医療関連の仕事をしているんですが、転職してからというもの、どんどん机上の人になってしまいました。
(ついでに筋力もだいぶ落ちました。)
事務方の立場も充実していて、今も手いっぱいなんですが、このまま行くのも偏るなぁ…と色濃くモヤモヤし始めたのが約半年前からです。

モヤモヤの中にはいろんな思考や事情や条件などがあったんですが、いったん全部捨てました。

自分はどんなふうに役に立ちたい?だけに絞って考えたとき、
「やっぱり自分は現場にも出たい、そして現場で得たことを机上でも活かして地域の役に立ちたい。」
と、強く思うようになりました。
名付けて「現場と事務方、2足の草鞋プロジェクト」。

転職後、終わりのない峠をチームで何度も超えつつ1年半。更なる峠を越えるべく、メンバーやボスに気持ちを言うタイミングをずーっと図っていました。
そして、
自分の中で密かにプロジェクト開始
⇒関連ケースをレビューしてイメージづくり
⇒ここ1ヶ月、チーム内メンバーと関係者に根回し
⇒ボスに長文メール(企画と決意表明みたいなもん)送信
⇒ボス了承!
⇒ボス経由で最上級ボスも了承!
⇒本日ようやくプロジェクトのスタートラインへ。

この2足の草鞋プロジェクト、自分にとってこの春最大級の「新しいこと」になりそうです。
めっちゃたいへんになるけど、不安を抱えて立ち止まる暇はないし、どうせ悩むんやったらその分何らかの形で前に進みたいので、この春から思い切りもがいてみようと思います。
快く了承してくれはったチームメンバーと背中を押してくれはったボスに感謝です☆

夜勤明けと朝活におすすめ、早朝銭湯のお話。

DSC_0847連休を取れるときは夜勤をするときがあります。この日は22時に出勤して翌朝5時に退勤。朝はいつもの景色が寝静まっていて、見知らぬ町をさまよっている気分になります。
終電はかなりおなじみやのに、同じ駅でも始発が来る時間帯は違う表情を見せていて、渡辺美里のBelieveという曲が似合います♪

多忙な年度末ですが、日の長さが戻ってきて、頬にあたる風もようやくやわらかくなってきたことにほっとします。気持ちも春めいて「いつもの生活にちょっと新しいことを☆」というのが最近の心境やったりします。
夜勤明けのこの日、初めて早朝から空いているスーパー銭湯に行きました。朝5~8時まで、600円(通常1000円)で大浴場のみ利用できます。

DSC_0849こちらが早朝温泉を愉しんできた銭湯。露店風呂では手足を思い切り伸ばしながら、空が群青色から朱色、淡い橙色から浅黄色になっていくのを眺めていました。

今から始めたい、新しい習慣のお話。

世の中3連休なのを利用して、今日は雑用をこなしに出勤です。
バックミュージックに80’sを流しながら、山や地層になった書類を分解していくこと3時間。
調子づいてきて、引き出しやロッカーも全部出して拭き掃除。フロアも掃除機をかけてすっきりしました!
掃除はいちばん身近で全然お金がかからずに出来るお祓いみたいなもんですね。

で、ここからが本題。
2月後半から3月上旬までは結構いろんなもんでしんどい日々でしたが、それに押しつぶされたらかなんです。なので、多忙な毎日でも簡単に取り入れられそうな、新しいもんを探してみました。
それが「帰宅ラン」。
もともと走ることはすきなので、職場から家までの約10kmを利用できへんかなぁと思いました。

ルートを吟味したり、帰り道に実際に下見をしたり、近所のスーパーでウェアとシューズ(全部で約5000円)を揃えたり。
具体的にしていくと気持ちも上向いていきますね!
で、実際に走ってみたのが先週の日曜。
息が上がらへん+途中で止まらへんくらいのペースで気持ちよく完走できました。
ただ走った後からの足腰の筋肉痛でえらいことになりましたが…。

生活に取り入れるにはもうちょっとペースを落としたほうがええので、「ラン」を「スロージョギング」時々「早歩き」に。そして気が向いたときだけ実施することにしました。
職場のロッカーにウェアとシューズ、最低限のもの(携帯、スマホ、定期、鍵、小銭入れ)を入れるポシェットを常備しています。
「いつでもできる感」があると、気持ちに張りが出るような気がしています。

自分の心の空気を循環するには、新しいことをちょっとだけ始めてみるのもええかもしれません。
写真は帰宅ラン中に見つけた、夕暮れ色の空。
ランが終わった後の銭湯、そして風呂上がりの一杯も愉しみです。
DSC_0834

落ち込んだときの処方箋のお話。

年度末です。この時期、職場の私の机は書類の山が5つくらいできています(そのうち1つの山は引き出しの中に…)。環境はその人の心や頭の中を表す鏡なので、本当はきれいを保っておきたいんですが、理想と現実はえらい違うもんです。
明日から世の中3連休。仕事の締め切り地獄からようやく解放されたので、職場と家、そして気持ちのほうも一斉清掃して年度初めに備えるつもりです。

今回は落ち込んだときのお話。
生きている時間を苦楽でパッと分けるなら、実は苦のほうが多いんとちゃうかなぁと思ってたりします。苦を「楽」にするのはちょっと難しくて、「まぁ、こんなこともあるわぁ」「これはまともに受けるとかなんから、かわそう」みたいに緩和するのが必要やなぁと思う今日この頃です。

DSC_0823ずっと前、上司に言われたこと。
「めっちゃしんどいときこそ、周りを見てみ。」
気持ちが波打って、どうしようもないときこそ、ちょっと肩の力を抜いてゆっくり周りを見渡してみます。意外と気が付かへんかったいろんな景色が見えたりしますね。

2月の最初に蕾が開いた桜がいつのまにか満開になっていたり、その花びらが偶然、自分の自転車のサドルにふわっと乗っかっていて嬉しくなったり。実は身近なところに、心を癒す処方箋はあったりするもんやなぁと思います。
いろんな処方箋、これからも見つけていきたいもんですね。

DSC_0825
DSC_0832


自転車のサドルに乗っていた花びらは、手帳にテープで止めました。
よく見ると、花びらの中に小さな花びらがあります。時折、指でなぞって春を愉しんでいます。